忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカ村のママ日限萬里子

アメリカ村のママ日限萬里子

アメリカ村のママ日限萬里子

価格:1,680円


日限満彦小学館この著者の新着メールを登録する発行年月:2007年03月登録情報サイズ:単行本ページ数:252pISBN:9784093877015誰も見向きもしなかったところに人が集まり、文化が生まれる。



日限萬里子が動けば街が動くと言われた。

アメリカ村をつくり、ディスコ、クラブ等大阪の若者文化をリードし続けた「空間プロデューサー」の数奇な人生。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)大阪一の繁華街ミナミ。

その一角、西心斎橋に若者の街「アメリカ村」はある。

南北約500m、東西約250mの地域に若者向けの衣料や雑貨店約2500店がひしめく。

このアメリカ村や関西の代官山といわれる南堀江、北堀江などの街をつくり、多くの人々から「アメリカ村の生みの親」「浪花の街咲かねえさん」と呼ばれ慕われた“時代の寵児”がいた。

その人の名は日限萬里子。

「日限が動けば街が動く」とまで言われた女の数奇な生き様と、沸騰するような熱い時代、彼女をとりまき、ともに大阪の若者文化を牽引し続けたアメリカ村のアーティストたちの姿を描く。

【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 アメリカ村前史/第2章 アメリカ村事始め/第3章 「パームス」の時代/第4章 夢のCAFE&BAR/第5章 ナニワの街咲かねえさん!/第6章 新たな挑戦/第7章 見果てぬ夢【著者情報】(「BOOK」データベースより)日限満彦(ヒギリミツヒコ)日限萬里子の実弟。

1946年、大阪出身。

「(株)日限事務所」代表。

萬里子とともに都市開発や地域振興を手がけ、堀江・南船場エリアなどを開発。

多くの話題の店をプロデュースし、また若手デザイナーやプロデューサーを育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 美容・暮らし・健康・料理> 生き方・リラクゼーション> 生き方




PR